LINE公式アカウントの料金は?無料でも使えます!

公式LINEの料金 無料 アイキャッチ

LINE公式アカウントの料金は?
無料でできることってあるの?

LINE公式アカウントの料金は以下の通り。

コミュニケーションプランライトプランスタンダードプラン
月額固定費無料5,000円15,000円
無料メッセージ通数200通5,000通30,000通
追加メッセージ料金不可不可~3円

料金は月間メッセージ配信数によって決まり、月200通までなら無料で利用可能です。

ということで本記事では

  • 料金の詳細
  • 料金を節約する方法

などをLINEマーケターのプロ目線で解説していきます。

この記事を書いている人

【実績】
└LINE構築/運用実績20件以上
└120名以上のブログ/SNSコンサル対応
└ブログ売上月70~120万円(累計5,000万)

年間50泊以上の宿・旅行好き

>>詳しいプロフィール

タップできる目次

LINE公式アカウントの料金

LINE公式アカウントの料金プランは以下3パターン

コミュニケーションプランライトプランスタンダードプラン
月額固定費無料5,000円15,000円
無料メッセージ通数200通5,000通30,000通
追加メッセージ料金不可不可~3円
2023年6月以降の新料金
2023年6月以前の料金プラン
フリープランライトプランスタンダードプラン
月額固定費無料5,000円15,000円
無料メッセージ通数1,000通5,000通30,000通
追加メッセージ料金不可不可~3円

コミュニケーションプランの名前が、以前はフリープランでした。

通数も現在200通まで無料→以前は1000通まで無料。

大幅に改悪されてますね…。

ただ、無料(200通)でも、名前の通り「コミュニケーション用」としての活用も可能です。

節約方法は「LINEの料金を節約する方法⇓」でも解説します。

記載の通り、料金はメッセージの通数によってきまります。

ちなみに機能に関しては、どのプランも変わらず利用可能(後述⇓

まずは各料金プランの特徴を紹介していきますね。

  • コミュニケーションプラン
  • ライトプラン
  • スタンダードプラン

コミュニケーションプラン(旧フリープラン)

コミュニケーションプランは、月額0円で利用可能。

月間200通までならメッセージを無料で配信でき、その他の機能も無制限で活用できます。

▼友だちごとの配信可能メッセージ目安

友だち数月間配信可能メッセージ数
50人4回
100人2回
200人1回
400人0.5回(絞り込み配信で調整必須)

こう考えるとすぐ無料枠は埋まってしまいそうですね。

ただ、通数を消費するのは一斉配信等がメインです。

つまり「LINEチャット(個別)」は通数カウントされず何通送っても無料で使えます。

だから小規模な発信+個人チャットで対応するには十分なプランです。

おすすめな人
  • コミュニケーションをメインにしたい小規模事業者
  • とにかく通数を抑えたい
  • アカウントを開設したばかりで色々試してみたい

最初は全員コミュニケーションプランです。

よって月200通以上配信が必要になった場合はアップグレードする形でOKです。

ライトプラン

ライトプランは、月額5000円で利用可能。

月間5000通までメッセージを無料で配信できます。

▼友だちごとの配信可能メッセージ目安

友だち数月間可能メッセージ配信数
500人10回
1000人5回
2500人2回
5000人1回

かなり配信の自由度は高まりそうですね。

おすすめな人
  • 友だちが200人以上いる
  • メッセージ配信で販促や集客に力を入れたい
山本

基本LINE公式アカウントを活かしたい方は「ライトプラン」を利用する方が多いです。

スタンダードプラン

コミュニケーションプランは、月額15000円で利用可能。

月間30000通までメッセージを配信できます。

▼友だちごとの配信可能メッセージ目安

友だち数月間配信頻度
3,000人10回
5,000人6回
10,000人3回
15,000人2回
30,000人1回
おすすめな人
  • 友だちが5000人以上いる
  • メッセージ配信で販促や集客に力を入れたい
山本

大規模向けのプランですね。

追加メッセージについて

スタンダードプランのみ、ひと月の無料メッセージ数を超えて、メッセージ配信を行うことが可能です。

その場合、追加分の50,000通までは1通あたり3円の料金がかかり、それ以降はメッセージの配信数に応じて1通あたりの料金が変わります。

詳細:https://www.lycbiz.com/jp/service/line-official-account/plan/

料金プランの変更手続き

LINE公式アカウントを開設した時点では、自動的にコミュニケーションプラン(月200通まで)が設定されています。

アップグレードしたい場合は、変更が可能です。

アップグレードする場合

月中でのプランアップグレードは、差額を支払うことで、差分の通数が付与されます。

LINE公式アカウント プランアップグレード表

ダウングレードする場合

月中でのプランダウングレードは、申請した次月から適用されます。

LINE公式アカウント プランダウングレード表

メッセージ通数の計算方法

LINEメッセージの通数はすべてのメッセージが料金対象にはなりません。

【カウントされるメッセージ】

  • メッセージ配信(絞り込み配信,ステップ配信含む)
  • Messaging APIの「Push API」「Multicast API」「Broadcast API」「Narrowcast API」

【カウントされないメッセージ】

  • LINEチャットの送受信
  • 応答メッセージ
  • あいさつメッセージ
  • Messaging APIの「Reply API」

つまり全体に配信(ステップ配信含む)するメッセージ以外は一切カウントされません。

無料プランでできること⇓」でも解説しているように、多くの機能を無制限でも活用できます。

山本

LINEを活用するメリットがかなり見えてきましたね

無料プランでできること

LINE公式アカウントは、無料でも活用できます。

そして機能に関してはどのプランも同じで、制限は一切ありません。

無料プランでも使える機能は以下の通り

  • メッセージ配信
  • ショップカード
  • クーポン
  • チャット
  • LINEコール
  • ポスター
  • リッチメニュー
  • プロフィール
  • ステップ配信
  • 応答メッセージ
  • リサーチ
  • 分析
  • LINE VOOM

この中でも、「①⑨以外」は通数を消費しないため、無制限で活用できます。

ぜひ以下記事を参考に、まずは無料プランから色々試してみてください。

参考:公式LINEでできること

LINEの料金を節約する方法

  • まずは無料で使いたい
  • コストを抑えるために通数を抑えたい

そんな方のために、LINEの料金を節約する方法を2つお伝えします。

LINEチャットを活用する

LINEチャットは友だちと個別でチャットできる機能。

通常の個人LINEのように使えます。

いくら送っても大丈夫なので、友だちが少ないうちは

  • 案内
  • 個別対応

を一人ひとりに送信することで通数は節約できます。


また、多少手間はかかりますが…。

キャンペーン案内を友だち100人に”一斉送信”
→100/200消費

キャンペーン案内を友だち100人に”個別チャット”で送信
→0/200消費

と、送っている内容・人数は変わらないのに、個別チャットの活用で通数を抑えることも可能です。

山本

あまり現実的ではないですが「コストを割きたくないけどキャンペーンを配信したい」という方は、一つの案として知っておくと良いかもです

絞り込み配信を活用する

絞り込み配信(セグメント配信)を活用もおすすめです。

配信するユーザーを「地域」「年代」「性別」などに絞り込んで配信できます。

例:京都在住の方にメッセージを送りたい

友だちは1000人いるけど、京都在住は100人

→通数100のみで配信可能。

山本

通数を抑えるだけでなく、必要な人にのみ情報を届けるうえでも絞り込み配信は有効なのでうまく使っていきましょう

より絞り込みの精度を強化する方法

LINE公式アカウントの絞り込み配信は属性(地域、年代、性別など)への絞り込みしかできません。

そこで拡張ツールとなる(Lステップエルメ)などを導入することで

  • ユーザーの悩み
  • ユーザーが欲しがっている商品
  • ユーザーのリッチメニュータップ数

などに応じて細かく絞り込むことが可能となります。

つまり精度が高くなるということです。

上記を使うことでより必要な人にのみ、細かく情報をお届けできます。

詳しくは「拡張ツール」の記事をご覧ください(準備中)

料金の節約し過ぎも注意

料金の節約もOKですが…。

メッセージを定期的に送ることで、ターゲット層に認知や行動を促す。

これが公式LINE本来の強みです。

いくらリッチメニューを作り込んでも、LINEで配信しないとトーク画面すら開いてもらえませんからね。

山本

配信なくして売上は立たずです

無料も大事ですが、少し費用対効果を意識して活用してみるのもおすすめです⇓

例:月5,000円(月5,000通分)かかっても…。

商品単価10,000円なら、月1人購入してくれたらプラスです。

▼詳細

友だち1000人に1回配信して1000通消費

そのうち80%がメッセージを開封→800人

そこから3%が商品を購入→24人

商品単価10,000円なら240,000円の売上アップ

売上240,000円-コスト5,000円=利益235,000円

少し小難しいかもしれませんが、要は…。

月5000円のコストが掛かっても、LINE経由で月1人以上購入(単価10,000円)してくれれば回収できるということです。

どう見積もってもコストを回収できますよね。


ちなみに公式サイトにも「LINE公式アカウント売上シュミレーター」の公式サイトにも計算表があったので使ってみてください。

数値で出すと意外と活用の幅は広がります。

公式LINEはいつでもダウングレードできるので、1ヶ月だけ試してみるのでもOKです。

ぜひ無料以外の選択肢もあるということを認識してもらえると嬉しいです。

LINE公式アカウントを無料で開設する方法

まだLINEを開設していない方は、今すぐ開設してみてください。

初期費用はもちろん無料。

しかも200通までなら配信も無料です。

手順は以下の通り

  • LINE公式アカウントの開設ページにアクセス
  • LINEビジネスIDの登録
  • LINE公式アカウントの作成
  • 入力内容の確認→完了

LINE公式アカウントの作り方」でも解説しているので、ぜひあわせてご覧ください。

まとめ:LINEは無料プランでも活用できます

LINEの料金は以下の通り

コミュニケーションプランライトプランスタンダードプラン
月額固定費無料5,000円15,000円
無料メッセージ通数200通5,000通30,000通
追加メッセージ料金不可不可~3円

使える機能はどのプランも同じです。

最初はもちろん、無料で1年以上使いこなしている事業者さんもいらっしゃいます。

ぜひLINEのコストを抑えつつ、効果を最大化してみてください。

(ただし通数を抑えず集客できないのは本末転倒なので、活用法が大事です)

もしよければ、通数を”うまく”削減する方法も個別にお伝えできるのでご相談ください。

\カンタン10秒/

【安心】無理な勧誘は一切しません


メールでのお問い合わせはコチラ
(タップで開閉)

通常24時間以内にお返事いたします ↓

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
お問い合わせ項目
ご希望、お困りの内容を選択してください。※複数選択可
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次